[問題]
次の取引を仕訳しなさい。
(1) 備品の購入にあたり国庫補助金 200,000円の助成が受けられることになり、当社の当座預金口座に振り込まれた。
(2) 国庫助成対策の備品 1,500,000円が納入されたので本日より使用を開始した。なお、代金は今月末に支払うことになっている。
(3) 国庫補助金を返還しないことが確定したので、直接控除方式による圧縮記帳の処理を行った。
次の取引を仕訳しなさい。
(1) 備品の購入にあたり国庫補助金 200,000円の助成が受けられることになり、当社の当座預金口座に振り込まれた。
(2) 国庫助成対策の備品 1,500,000円が納入されたので本日より使用を開始した。なお、代金は今月末に支払うことになっている。
(3) 国庫補助金を返還しないことが確定したので、直接控除方式による圧縮記帳の処理を行った。
[解答]
(1)
[借] (当座預金) 200,000 / [貸] (国庫補助金受贈益) 200,000
(2)
[借] (備品) 1,500,000 / [貸] (未払金) 1,500,000
(3)
[借] (固定資産圧縮損) 200,000 / [貸] (備品) 2000,000
(1)
[借] (当座預金) 200,000 / [貸] (国庫補助金受贈益) 200,000
(2)
[借] (備品) 1,500,000 / [貸] (未払金) 1,500,000
(3)
[借] (固定資産圧縮損) 200,000 / [貸] (備品) 2000,000
コメント