7. 平成x8年11月20日に、三重物産株式会社の社債(額面総額¥2,500,000, 利率は年73%, 利払日は3月末と9月末の年2回, 平成x8年6月20日に額面¥100につき¥96.36の裸相場で購入、売買目的)を額面¥100につき¥97.25の裸相場で売却し、売却代金は端数利息とともに先方振出の小切手で受け取った。なお、端数利息の金額については、1年365日として日割り計算すること。
8. 売買目的で所有していた京都通商株式会社の社債(額面¥6,000,000, 取得原価¥5,832,000, 取得日は平成x7年4月1日, 利率は年3.65%, 利払日は3月末日と9月末の年2回)のうち半分を平成x8年12月20日に額面¥100につき¥98.00で売却した。売却代金は、端数利息を含め、当座預金口座に振り込まれた。なお、前期の決算日(平成x8年3月31日)における当該社債の時価は、額面¥100につき¥97.80であった。当社は、売買目的有価証券の会計処理方法として、時価法(切放法)を採用している。
9. 決算において、群馬商事株式会社の株式について評価替えを行う。なお、当社は群馬商事株式会社との長期にわたる取引関係を維持するために同社の株式5,000株を1株¥1,500で購入しており、決算日まで所有している。決算日における群馬商事株式会社の時価は1株¥1,800であり、全部純資産直入法を採用している。
8. 売買目的で所有していた京都通商株式会社の社債(額面¥6,000,000, 取得原価¥5,832,000, 取得日は平成x7年4月1日, 利率は年3.65%, 利払日は3月末日と9月末の年2回)のうち半分を平成x8年12月20日に額面¥100につき¥98.00で売却した。売却代金は、端数利息を含め、当座預金口座に振り込まれた。なお、前期の決算日(平成x8年3月31日)における当該社債の時価は、額面¥100につき¥97.80であった。当社は、売買目的有価証券の会計処理方法として、時価法(切放法)を採用している。
9. 決算において、群馬商事株式会社の株式について評価替えを行う。なお、当社は群馬商事株式会社との長期にわたる取引関係を維持するために同社の株式5,000株を1株¥1,500で購入しており、決算日まで所有している。決算日における群馬商事株式会社の時価は1株¥1,800であり、全部純資産直入法を採用している。
コメント